ライトコイン(LTC)とは?
ライトコイン(LTC)は、ビットコイン以外の仮想通貨の先駆け的な仮想通貨と言われています。
その誕生は、ビットコインの誕生から遅れること二年後の2011年、元Googleのエンジニアであるチャーリー・リー氏によって公開されました。
その後、チャーリー・リー氏が開発者であるゲーム配信サービス「Steam」の支払いがライトコイン(LTC)対応であることを発表し、大きくその値を上げました。
同時に、「Steam」はビットコインでの支払い対応を中止することを発表したため、ビットコインの値は下がりました。
対してライトコイン(LTC)は、ビットコインに比べると比較的大人しい動き方をしています。
また、取引時間が短縮された設計になっており、その点ではビットコインよりも実用的です。
これらのことから、ライトコイン(LTC)が採用されているものと見られます。
ライトコイン(LTC)の特徴取引時間の短縮
ライトコイン(LTC)の特徴としてはまず、ビットコインに比べて圧倒的に取引時間が短縮されている、という点が挙げられます。
ビットコインでは、送金完了までの作業に約10分間の時間を必要とします。
現実にお金を支払う時のことを想像してみてください。いちいち10分もかかっていては、気軽に買い物もできませんよね。
実際にビットコインを使って買い物ができるお店も増えてきていますが、この承認に要する時間はビットコイン普及の大きな壁となっています。
対してライトコイン(LTC)では取引時間が圧倒的に短縮されており、その時間は約2分半と言われています。
これはビットコインの約1/4です。ここまでの短縮は使う側からすると大きいですよね。
発行上限枚数が多い
ビットコインの発行上限枚数が2100万枚です。これは有名な話ですね。
対してライトコイン(LTC)の上限枚数は8400万枚と、ビットコインの約4倍となっています。
今はまだそこまで達してはいませんが、もしライトコイン(LTC)がビットコインと同じ需供バランスになった場合、その価格はおよそ4倍となる可能性を秘めています。夢がありますね。